スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
広島のうらぶくろ商店街振興組合が平成23年12月19日に設立♪
Fri2007.09.28
Fri2007.09.28
Thu2007.09.27
Wed2007.09.26
Wed2007.09.26
暑い中、ご参加の皆様には御礼申し上げます。
¨消す作業は結構力も要るねぇ¨
¨下塗りを落とさないためには繊細さも必要よ¨
¨シンナー等塗料を扱う際もっと配慮を¨
とか問題点も指摘されました。
それらを充分に反省し熟慮しながら、
¨上手なローラーさばきに目を見張ったり¨
¨まっ白く塗られてスッキリきれいになってイ~イ気持ちだね¨
という思いが裏通りの皆様の心に届けと思います。
Tue2007.09.25
Sun2007.09.23
Fri2007.09.21
Thu2007.09.20
Wed2007.09.19
Tue2007.09.18
Tue2007.09.18
Sun2007.09.16
Sat2007.09.15
Fri2007.09.14
Thu2007.09.13
Wed2007.09.12
Tue2007.09.11
Mon2007.09.10
Mon2007.09.10
本日ふとした検索からTSSの満点ママのグルメランキングで(注2)
焼鳥のおいしいお店で
炭焼雷 並木店(注1)が堂々の1位だったことを発見しました。
このお店は村井様のお店ですよね。
店名を見た瞬間、驚きと共に嬉しさが込み上げ
勝手に我が事のように喜んでしまいました。
満点ママのグルメランキングは料理人さんが選ぶものですから
真の意味で美味しいお店ということだと思います。
プロの舌を持って美味しいと納得させてるのですから。
何と素晴らしいことでしょう。
これをブログで紹介してはいかがですか?
多分村井様ならご自分から率先してランキング1位のことを
掲載するなど考えてもいらっしゃらないでしょう。
→面識も無いのに勝手に性格分析しています(笑)
Sat2007.09.08
Fri2007.09.07
Thu2007.09.06
9月5日付掲載の件ですが、
『来街者は男女どちらが多いのか』という質問であれば、
以下の数字(*両日合計)をお使いください。
お使いになっているのは、
アンケートに立ち止まって協力してくれた方の人数ですので。
地点1:女2,841 男2,688
地点2:女2,434 男2,982
地点3:女5,253 男5,026
地点4:女4,818 男5,196
店舗対象に行った調査結果の中に、来客の男女比率があります。
ご参考まで。
平日:男34.0% 女60.3% 半々5.7%
土・日・祝日:男30.2% 女61.9% 半々7.9%
引き続き楽しいブログを!
*両日合計
都心活性化推進委員会(広島市・広島商工会議所)が
平成18年9月3日・5日に地点別歩行者通行量調査を実施。
*地点1 広島袋町食堂 付近
地点2 加治商事前
地点3 松本パーク前
地点4 エンジェルパルテ前
Thu2007.09.06
Wed2007.09.05
注意:
あくまでこのデータはアンケートに回答してくださった方の男女数でした。
「来街者は男女どちらが多いか」という質問には
9月6日付記事の中で回答しております。
Tue2007.09.04
Sun2007.09.02
居住者の方々や勤務されているstuffの皆様が、
気持ちよく住み 働ける街、誇りの持てる街になることが理想です。
各人がバラバラでなく横の連携を深めれば、
そういう方向につながっていくと思います。
今進めているプロジェクトがそのきっかけになればと、
世話人一同頑張ってやっています。
積極的な参加は無論の事、
これくらいなら出来るかなという事でも勿論大 大 大歓迎です。
皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
松本峰人